㈱モデナに古くから生息している堕落の標本です。
今や完全に個人的な記録とその記述の墓場になっていますが
テキトーに流し見していただければ幸いです。
「モデなんです」の管理人と、よく勘違いされますが、アレは私ではありませんので、あしからず。
			
						平原の真中、メディオラヌム。
スフォルツァ城を今年、初めて見ました。
そして、500年のゴシックの象徴を見て、
500ポップアップストアに向う。
「どうでい?粋な道程だね」
っと、口には出せないジョークを浮かべる。
言わなくてよかったと、心から思う。
僕らが今、ガウディの傑作を見ることがなく、
死に往く気持ちを、昔の人は、この大聖堂を見ながら感じたのだろうか?
とか、考える。しかし、目的地は残念ながらここでは無い。
それは、目の前にあるリナシェンテである。
「miumiu」というブランドの財布を買って来いと、
和歌山近鉄の人に頼まれた。
そう、イタリアくんだりまで来てパシリです。
29にもなって。
なんやかんやで、入って正面にお目当てのブランドが
あったので、問題なくすぐ買えたのですが、
一緒に入った高田氏が、靴を買いたいと言って、
私も一緒に選ぶことにした。
なんやかんやで、閉店前。
味気のない黒いポロシャツを着たおじさんが
イタリア語でしゃべりかけてきた。
意思の疎通もクソもなく、言いたいことだけ言って去っていった。
「おっさん日本語使え、しかも関西弁」とは言えず。
この人が「帰れ」と言っていたのを理解するには、
他の人のアクションを見てから理解できた。
こっちの人って、閉店前には追い出すように帰れって言って回るんだねぇ。
日本じゃ考えられない。
和歌山の近鉄でも待ってくれる。(一緒にするのが間違い)
う~ん。
															スフォルツァ城を今年、初めて見ました。
そして、500年のゴシックの象徴を見て、
500ポップアップストアに向う。
「どうでい?粋な道程だね」
っと、口には出せないジョークを浮かべる。
言わなくてよかったと、心から思う。
僕らが今、ガウディの傑作を見ることがなく、
死に往く気持ちを、昔の人は、この大聖堂を見ながら感じたのだろうか?
とか、考える。しかし、目的地は残念ながらここでは無い。
それは、目の前にあるリナシェンテである。
「miumiu」というブランドの財布を買って来いと、
和歌山近鉄の人に頼まれた。
そう、イタリアくんだりまで来てパシリです。
29にもなって。
なんやかんやで、入って正面にお目当てのブランドが
あったので、問題なくすぐ買えたのですが、
一緒に入った高田氏が、靴を買いたいと言って、
私も一緒に選ぶことにした。
なんやかんやで、閉店前。
味気のない黒いポロシャツを着たおじさんが
イタリア語でしゃべりかけてきた。
意思の疎通もクソもなく、言いたいことだけ言って去っていった。
「おっさん日本語使え、しかも関西弁」とは言えず。
この人が「帰れ」と言っていたのを理解するには、
他の人のアクションを見てから理解できた。
こっちの人って、閉店前には追い出すように帰れって言って回るんだねぇ。
日本じゃ考えられない。
和歌山の近鉄でも待ってくれる。(一緒にするのが間違い)
う~ん。
COMMENT