忍者ブログ
㈱モデナに古くから生息している堕落の標本です。 今や完全に個人的な記録とその記述の墓場になっていますが テキトーに流し見していただければ幸いです。 「モデなんです」の管理人と、よく勘違いされますが、アレは私ではありませんので、あしからず。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月22日

目の前に死体があった。

なぜ、そうなったのか解らないのだが
「私が作った死体」だという確信だけはあった。

まだ暖かさが残る体を、ぎゅっと抱きしめながら
体が硬く、冷たくなるのを感じていた。

置いていかれたら、私は独りになるんだな
そんな事を考えながら、そのまま眠りについた。

だが、目覚めた時には、息を吹き返していて
見覚えのある笑顔で、私に接してきた

私はそれを、とても不愉快に感じていた。


・・・という、夢を見た。
しかも、今年になって最初の夢。

つまり、これが初夢でした。

って、いう話を事務所で説明したところ
みんな、ファビュラスマックスなドン引き顔をみせてくれた

だよね~。

では、また。
PR
5月20日

仕事としては、忙しい日でした。
日記としては、なーーーーーーーーーーーーーーーーーんにも書くことが
無い一日でした。

5月21日

朝、7時に起きる。
そして、お茶を沸かし、ゴミをまとめ
出かける準備をする。

そして、8時過ぎにTVをつけると
金環日食が綺麗に映っていた。

「あー・・・。」

と、TVを見ながらつぶやいた。


では、また。
5月19日

あるトラネコがいた
そのネコは、好きでもない、いろんな飼い主たちに飼われながら
100万回死に、生き返って100万回生きた

ネコは死ぬのが怖くなかった

あるときネコは、自由な野良猫だった
そいつは白い雌ネコに逢い
2匹は一緒に幸せに暮らした

やがて月日が経ち、白いネコは年を取って死んじまった

トラネコは100万回泣いて、そして死んだ
もう2度と生き返らなかった

では、また。
5月18日

前日から大阪に宿泊
大阪市内のホテルは中国や韓国からの観光客で
あふれかえっていた。
噂には聞いていたが、これほどまでとは・・・。
観光事業も楽しそうですね。

さておき

この日は、アルファロメオ新大阪のショールームに
お邪魔していました。

用件とは別で、初めて会うショールームレディが可愛かったので
ついつい名刺を差し出してしまう素直な私。

すると、新大阪社長のお母様が横から
「あら、私には名刺くれたことないわよねえええぇぇぇ~~~」
Σ( ̄□ ̄;) シクジッター!!

その後は、あえて語りますまい・・・。

nyanyanyanyanyanyanyanya.JPG
おまけ

夜のミナミ歩いていた時に出くわした猫
猫になりたい・・・


では、また。
5月13日

今日は久々のゴルフです。
めっっっっっちゃ下手です。

国木原GCで125でした

いつもいつも、ラウンドが終わった直後は
「練習しよう・・・」と考えるのですが
12時間後には忘れてしまいます。

5月14日

朝、起きると
「ゴルフの練習?なにそれ?」
ってな感じでした。

5月15日

新人さんブログしたいと言うので
なんとなくOKしてみた。
さーて、どうなることやら。

5月16日

家にデカイ蜘蛛が出た。
ゴルフボールぐらいのサイズで、足が長い。

小生、節足動物に愛を感じられなくて、
触る、見る、嗅ぐ、聴く、味を見る、心で感じる
等の行為が全くダメです。

退場を願いたいが殺したくない、だが触れない。
小一時間ほどあれやこれや電話したり、ネットで調べたり
右往左往していましたが、知り合い呼んで駆除してもらいました。
かっこ悪ぅ~。

5月17日

昼休み、ネットでぽちぽち調べていたら
作家の宮部みゆきさんが、熱狂的なタクティクスオウガのファンだと
コメントしていた。

私も、青春の1ページに残る名作だと思っており
SFCはもちろん、PS版やサターン版も出るたびに予約した。
当然、PSP版もね!
(予約したのに予約特典のタロットカードもらえなかったんですけどぉ!)

さておき
話を作る職業の人が、自分の惹かれる作品の
世界観やシナリオを褒めているのを見ると
なんだか、自分のことのように嬉しい。
不思議ですな。

では、また。
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 でも、何です? All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]