忍者ブログ
㈱モデナに古くから生息している堕落の標本です。 今や完全に個人的な記録とその記述の墓場になっていますが テキトーに流し見していただければ幸いです。 「モデなんです」の管理人と、よく勘違いされますが、アレは私ではありませんので、あしからず。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月26日

休みがあけると、FRKBの頭が
ドラゴンボールの界王神様みたいになっていた。

うん、もう界王神でいいや。

さておき

坂道のアポロン、早く続きが観たいです。
私だけかもしれないですが
芸術との出会いは、誰かの導きによるものが多いです。
JAZZもそうでした。

元々、クラシックが好きだったのですが
母親にオイゲンキケロのレコードを聞かされたのが
私には衝撃的でした。

それから
ピアノトリオのスタイルが好きで聞いていました。
そして、友人に連れられて行った
小曽根真のライブで初めてセッションする姿を見て
吸い込まれるように体が揺れたのを
今も覚えています。
なんだろう、スイングって言葉の本当の意味は良く解らないけど
なんだか、楽しそうでした。

そういえば
私が教わっていた、ピアノの先生が
「クラシックピアノは独りが多いから淋しい」
って、言ってたなぁ。

では、また。
PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 でも、何です? All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]