㈱モデナに古くから生息している堕落の標本です。
今や完全に個人的な記録とその記述の墓場になっていますが
テキトーに流し見していただければ幸いです。
「モデなんです」の管理人と、よく勘違いされますが、アレは私ではありませんので、あしからず。

![]() |
2月3日
節分です。
恵方巻を予約注文しているのを完全に忘れてた。
今日もロールキャベツあるんだよね・・・。
本日、クルマを納車に出かけた際
お迎えが来るまで時間があったので
ツタヤで本を一冊購入、森見登見彦の「太陽の塔」
そして読むために、近くのスターバックスへ
カモミールティーラテが販売終了していたので気落ちする。
わしの好きなものはすべて消えてゆく
さだめなのさ、ルパン三世。
誰がルパンやねん!
半分も読む間もなく迎えが来て終了。
2月4日
本日は、ジュリエッタのデビューフェア。
朝から多くの来場がありました。
昼食を取ったのが、夕方5時半、
夕飯のロールキャベツは格段とおいしゅうございました。
2月5日
この日も大盛況。
ありがたいですけど、さすがに疲れちゃいました。
最後のロールキャベツを食べて寝る。
2月6日
ある意味、今日からが本番ってやつです。
そんな重要な時期に
私はバレンタインチョコを選ぶのに余念がない。
もちろん、チョコは自分用です。
ふぉっふぉっふぉ
では、また。
PR
節分です。
恵方巻を予約注文しているのを完全に忘れてた。
今日もロールキャベツあるんだよね・・・。
本日、クルマを納車に出かけた際
お迎えが来るまで時間があったので
ツタヤで本を一冊購入、森見登見彦の「太陽の塔」
そして読むために、近くのスターバックスへ
カモミールティーラテが販売終了していたので気落ちする。
わしの好きなものはすべて消えてゆく
さだめなのさ、ルパン三世。
誰がルパンやねん!
半分も読む間もなく迎えが来て終了。
2月4日
本日は、ジュリエッタのデビューフェア。
朝から多くの来場がありました。
昼食を取ったのが、夕方5時半、
夕飯のロールキャベツは格段とおいしゅうございました。
2月5日
この日も大盛況。
ありがたいですけど、さすがに疲れちゃいました。
最後のロールキャベツを食べて寝る。
2月6日
ある意味、今日からが本番ってやつです。
そんな重要な時期に
私はバレンタインチョコを選ぶのに余念がない。
もちろん、チョコは自分用です。
ふぉっふぉっふぉ
では、また。
1月31日
毎月末には、締めます。
それはもう色々と・・・。
明日は休みなので、スーパーで買いだめしました。
もう、家から出る気まったく無しです。
2月1日
休日
掃除、洗濯、を午前中に片づけてしまい。
夕飯もさっさと作って、だらだら毛布にくるまって本を読んでました。
今夜はロールキャベツで、ホワイトソースで頂きます。
ロールキャベツのポイントは、硬い芯を薄く削り、
麺棒等で芯の繊維を優しく叩いて潰すと巻きやすくなります。
お店によっては、野菜の切りくず、ベーコン、ご飯なんかも
タネに混ぜ込んでいたりします。
調子こいて、丸々一つ使ったら2~3日分のロールキャベツができました。
しくじったわ・・・。
2月2日
来る、N氏が来る。
シャアが来るよりもはるかに高いプレッシャー。
つい二日前にも苦言を呈せられただけあって、緊張の面持ちで会見に臨む。
今日の登場テーマは「UNICORN」って所です。
が、特に怒られる事も無く、無事に終了。
その後、納車等の業務を終えるころ、和歌山に吹雪がやってきた。
うーん、去年のバレンタインを彷彿させるなぁ。
(去年の2月14日は和歌山では記録的な雪でした)
では、また。
毎月末には、締めます。
それはもう色々と・・・。
明日は休みなので、スーパーで買いだめしました。
もう、家から出る気まったく無しです。
2月1日
休日
掃除、洗濯、を午前中に片づけてしまい。
夕飯もさっさと作って、だらだら毛布にくるまって本を読んでました。
今夜はロールキャベツで、ホワイトソースで頂きます。
ロールキャベツのポイントは、硬い芯を薄く削り、
麺棒等で芯の繊維を優しく叩いて潰すと巻きやすくなります。
お店によっては、野菜の切りくず、ベーコン、ご飯なんかも
タネに混ぜ込んでいたりします。
調子こいて、丸々一つ使ったら2~3日分のロールキャベツができました。
しくじったわ・・・。
2月2日
来る、N氏が来る。
シャアが来るよりもはるかに高いプレッシャー。
つい二日前にも苦言を呈せられただけあって、緊張の面持ちで会見に臨む。
今日の登場テーマは「UNICORN」って所です。
が、特に怒られる事も無く、無事に終了。
その後、納車等の業務を終えるころ、和歌山に吹雪がやってきた。
うーん、去年のバレンタインを彷彿させるなぁ。
(去年の2月14日は和歌山では記録的な雪でした)
では、また。
1月26日
週末にジュリエッタの内覧会が始まるので、
キアイを入れて準備を始める。
現在、ショールームはここ数年500にほぼ占拠されていて、
MiToが一人で頑張っている状態である。
まさに孤軍奮闘、獅子奮迅、単槍匹馬、
自反而縮、雖千萬人吾往矣とはこのことである。
しかし、勇猛果敢なMiToも、一騎当千の500の前では
蟷螂の斧であり、多勢に無勢、悪戦苦闘の孤立無援。
そこで現れたメシア、南イタリアからの救世主こと、Giulietta!
FIAT軍団を蹴散らす事ができるのか!!
(蹴散らされては困る)
そんなわけで、ショールームに入れる準備をしていました。
1月27日
この日は朝から、スタッフ全員でショールームの入れ替え作業です。
ALFA1色に染め上げたかったので、全員で力を合わせて頑張る方向で
前日から、打ち合わせていました。
そして、寝坊する。
だが、ごく自然に、やんわりと作業に加わる事によって
あたかも朝から頑張ってた空気をだす事に成功する。
そして、お客様の目線に立って
変な所が無いか入念にチェックをする。
指紋、汚れ、PVの音量、カーペットの敷き方、
備品、装飾品、カウンターの花の色や瑞々しさまで。
コレ、大事アルね。
1月28日
内覧会、風邪をひく。
満塁に打てない4番バッター。
とりあえず、午前中に病院へ行く。
「今朝から?もしかしたらインフルエンザかもね、今年は絶賛流行中」
かる~くパンデミックしてる話を聞かされ、確認できないかどうか聞く。
「今は無理です、検査するには時期が早いねぇ」
今日の夕方から夜にかけて、
熱が出てきたらインフルエンザの可能性大らしい。
「今日は土曜日だから午後は休診で、明日はお休みですよね?という事は・・・」
「だよねぇ(笑)」
タミフルは月曜日でも効果有るとのこと、普通の風邪の可能性もあるので
とりあえず、感冒薬をもらう。
この日は調子悪いなりに、接客する。
そして夜、熱が出る。
1月29日
調子は悪いが、熱は下がる、
ばっちり下がる。
下がりすぎて34,4度。
「あれ?きちんと計れてないのかなぁ~?」
再トライで34,7度。
別の心配にとらわれる。
この日も、満員御礼でお相手出来ずに帰してしまう有様でした。
1月30日
体調はゼッ不調、下痢も起こす。
この日は午前中休ませてもらう。
しかし、月末である、いろんな締め作業をしなければならない。
ダメダメなんで、定時に帰って寝る。
では、また。
週末にジュリエッタの内覧会が始まるので、
キアイを入れて準備を始める。
現在、ショールームはここ数年500にほぼ占拠されていて、
MiToが一人で頑張っている状態である。
まさに孤軍奮闘、獅子奮迅、単槍匹馬、
自反而縮、雖千萬人吾往矣とはこのことである。
しかし、勇猛果敢なMiToも、一騎当千の500の前では
蟷螂の斧であり、多勢に無勢、悪戦苦闘の孤立無援。
そこで現れたメシア、南イタリアからの救世主こと、Giulietta!
FIAT軍団を蹴散らす事ができるのか!!
(蹴散らされては困る)
そんなわけで、ショールームに入れる準備をしていました。
1月27日
この日は朝から、スタッフ全員でショールームの入れ替え作業です。
ALFA1色に染め上げたかったので、全員で力を合わせて頑張る方向で
前日から、打ち合わせていました。
そして、寝坊する。
だが、ごく自然に、やんわりと作業に加わる事によって
あたかも朝から頑張ってた空気をだす事に成功する。
そして、お客様の目線に立って
変な所が無いか入念にチェックをする。
指紋、汚れ、PVの音量、カーペットの敷き方、
備品、装飾品、カウンターの花の色や瑞々しさまで。
コレ、大事アルね。
1月28日
内覧会、風邪をひく。
満塁に打てない4番バッター。
とりあえず、午前中に病院へ行く。
「今朝から?もしかしたらインフルエンザかもね、今年は絶賛流行中」
かる~くパンデミックしてる話を聞かされ、確認できないかどうか聞く。
「今は無理です、検査するには時期が早いねぇ」
今日の夕方から夜にかけて、
熱が出てきたらインフルエンザの可能性大らしい。
「今日は土曜日だから午後は休診で、明日はお休みですよね?という事は・・・」
「だよねぇ(笑)」
タミフルは月曜日でも効果有るとのこと、普通の風邪の可能性もあるので
とりあえず、感冒薬をもらう。
この日は調子悪いなりに、接客する。
そして夜、熱が出る。
1月29日
調子は悪いが、熱は下がる、
ばっちり下がる。
下がりすぎて34,4度。
「あれ?きちんと計れてないのかなぁ~?」
再トライで34,7度。
別の心配にとらわれる。
この日も、満員御礼でお相手出来ずに帰してしまう有様でした。
1月30日
体調はゼッ不調、下痢も起こす。
この日は午前中休ませてもらう。
しかし、月末である、いろんな締め作業をしなければならない。
ダメダメなんで、定時に帰って寝る。
では、また。
1月24日
大腸にカメラ入れます、明日。
それにより、この日は食事制限、
夜8時から絶食です。
会社の人間にはソレを事前に伝えていたので
社員という社員が日ごろの報復に近寄ってきました。
「あ~、今日の昼は牛丼大盛りでも食べて~なぁ~」
「このおかず美味いなぁ~、やろうか?」
「今日は奢ったろうか?あ、あかんかったかぁw」
全員、リマインダーに記録しておきました。
私の母は小さい頃から私に言い続けてきた言葉の一つに
「右の頬をぶたれたら、左の頬をぶちかえせ」(実話)
と、あります。
金言です。
ちなみに私は、そんなことしません。
時間をかけて、じわじわと、チクチクと、粛々と、コソコソと、
先輩バレリーナが、才能のある新人バレリーナの靴に画鋲を入れるように。
(私なら剣山か5寸釘を入れます)
そして、いつでも笑顔を忘れません。
・・・な~んてね。
ふふふ・・
1月25日
休みです。
検査しました。
なぜか、点滴入れたときに、めまいがして倒れました。
てなわけで、なんかだるいです。
では、また。
大腸にカメラ入れます、明日。
それにより、この日は食事制限、
夜8時から絶食です。
会社の人間にはソレを事前に伝えていたので
社員という社員が日ごろの報復に近寄ってきました。
「あ~、今日の昼は牛丼大盛りでも食べて~なぁ~」
「このおかず美味いなぁ~、やろうか?」
「今日は奢ったろうか?あ、あかんかったかぁw」
全員、リマインダーに記録しておきました。
私の母は小さい頃から私に言い続けてきた言葉の一つに
「右の頬をぶたれたら、左の頬をぶちかえせ」(実話)
と、あります。
金言です。
ちなみに私は、そんなことしません。
時間をかけて、じわじわと、チクチクと、粛々と、コソコソと、
先輩バレリーナが、才能のある新人バレリーナの靴に画鋲を入れるように。
(私なら剣山か5寸釘を入れます)
そして、いつでも笑顔を忘れません。
・・・な~んてね。
ふふふ・・
1月25日
休みです。
検査しました。
なぜか、点滴入れたときに、めまいがして倒れました。
てなわけで、なんかだるいです。
では、また。