忍者ブログ
㈱モデナに古くから生息している堕落の標本です。 今や完全に個人的な記録とその記述の墓場になっていますが テキトーに流し見していただければ幸いです。 「モデなんです」の管理人と、よく勘違いされますが、アレは私ではありませんので、あしからず。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうそろそろ、誰も見てないだろーなー。
そう、思ったんで書いたりしてみる。

特に読まれる必要性なんて無いと思っている。
でも溢れるモノは吐き出さずにはいられない。

吐き出すものは、至って何か解らない。
置き場に困るから、ここに置いてみる。

溜められたモノは
生の証とか、そんなに尊いものではなく
怨嗟や邪心といった汚物でもない。
理由も無い、愛情も無い、特に孤独でも無い。

だから、誰に伝えたいわけでも、伝える必要もない。

じゃあ、書かなきゃ良いのにね。
って、思う。
自分でその考えに至る。

でも、色々な事が正しくないのだ。
一般的に正しいことも、実際はなにも正しくは無いから
ぼくはユラユラと指先に言葉を乗せるのだろう。
それが自由というものだ。

きっと、多くの反感を買い
多くの「正しさ」が不満を感じるのだろうが
そのどれも正しくなんて無く、私も正しくない。

きっと、間違っているのだ
そして、誰もわかってくれない。
わかるはずもない、わかって欲しくもない。
私にも解らないから。

では、また。
PR
会社のHPの改変に伴い
ようやく、このブログの役目も終わったかなと思う今日この頃。

融通無碍に動ける手足を手に入れた気分。
グヘーグヘー。

では、また。

辞典の記述による、現実逃避とは。

今、自らが対処しなければならない事実として
存在している事柄に苦痛を感じ、それを避け、逃れること。

だ、そうです。

食後に家計簿をつけながら
来月はボーナス払いなんだという事実に直面した時、
私の四肢は無意識に、国語辞典を開いていた。

あー。
どっかに大富豪の親戚がいて
なんやかんやで遺産が巡ってこないかなーと
風呂でうっとりしながら、考えてた。

私って幸せだわ。

では、また。
6月末です。

3か月に1度、慌ただしくなる時期が来ます。
ちょうど、今がその時です。

そして慌ただしい最中
どうもあんみつ的なモノが食べたい。

・・・疲れてます。

精神的飢餓状態が長時間継続されると
此処で無い何処かで、存在しない何かが
私との交信を望んでいる様な気がしてきます。

「サア、オイデ、ココハ暖カイヨ。」
こんなホワホワした感じで誘惑してくるのですが
背景にちょいちょい脱衣婆がストレッチしている姿が見えるので
踏みとどまらなくてはなりません。

そんな、幽世に誘われそうな私を現世に繋ぎ止めてくれるのは
いつだって、糖分。
そう、糖分でした。

止まらない未来を目指して
譲れない願いを抱きしめて
色褪せない心の地図、糖質にかざそう。

と。

いうわけで
私がコンビニスイーツを買いに行くことに
誰が異議申し立てできるであろうか
たとえ、私の道を阻むモノがあろうと
その一切を棄却して私は前に進む。

ところで

近所に、和菓子屋とか洋菓子屋とか来てくれないですかね。
ミスタードーナツも熱烈歓迎。

では、また。
デスラー総統が、めちゃイケメンな件について。

長い沈黙を経て、ジーベックの技術の粋を結集されて
再生されたデスラー総統。

顔が蒼くなかったら惚れるところです。

これはまるで

ゲゲゲの鬼太郎における、
「完全ノーマークだったネコ娘が、第5期になって異様な程に可愛く描かれて
逆に違和感を覚えた。」のと、同じ感触を思い出します。

あの時も、妖怪じゃなかったら惚れるところでした。

そんなわけで、少し前からデスラー祭りです。

では、また。
HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 でも、何です? All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]